unikki

隙間を埋める生活

ふさわしい朝

家から最寄りの駅まで、歩いて二十分かかる。山の上にある家から、裾野の駅まで下るのだ。行きは良い良い帰りは怖い。それでも、上り坂は、慣れるものだ。近くには一応、バス停もある。でも、都会ではないから、本数が少ない。少し歩けば、環状線を走るバスもあるのだけど、朝しか運行していないし、時間が何となく合わない。そうなれば、二十分かけて、JRを利用する方が利便がきく。

朝、と言っていいのだろうか。冬が深くなればなるほど、家を出る時間帯は、夜の暗がりに等しい。時に、懐中電灯を頼りに歩く。今は朝だっけ、夜だっけ。妙に狐につままれた気分で、とろとろと歩く。近所の、ブサイクちゃんとまあまあの悪口で呼んでいる猫に、おっ今日もいるねえと心の中で声をかける。いまいち歳なんだか、若いんだかわからん猫だ。電柱と壁の間を通る。なんか通らないとダメな気がするので。毎日のルーティン。そういうのありますよね。冬の薄暗い空を、白鷺が脚をまっすぐに伸ばし、飛んでいくのを見た。凹んだアスファルトに溜まった水が、凍っているのを見た。空がようやく明るくなってくる。朝焼けと吐いた息の白さが相まって美しくて、冷たい。オロナインを塗った指が、冷たさを含んで凍っていた。Dr.Martensに包まれた足先もなかなか冷えている。そろそろ滑り止めのスパイクを買わないとなあ。面倒だなあ。川まで来ると、体はぽっかぽかに温まっていて、というかめちゃくちゃ暑い。ダウンのジッパーを下ろして、冷気を入れれば、すぐに汗も引く。川の合鴨は寒くても、ガーガーゴーゴー鳴いていて、元気。何なら、寒中水泳までしてる。川はなかなか大きいけど、今は水不足なのか、川底が見えて、以前よりも細くなった。ちなみに、職場の最寄りの駅から職場までも十五分ほどかかるが、そこにも川がある。川というか、こっちは小川というか、細くて、小エビとか取れそうな感じ。桜に見守られるように細々と続く川だ。合鴨のいる川を進み、朝からやっているラーメン屋に一抹のときめきを感じ、それから駅に到着する。

それが毎朝の通勤コース。f:id:u__1i:20181219184024j:image

 

この記事を書いたのは、去年の11月ぐらい。

2月16日、ふと車で通ると、そのお家のポストに紙がぶら下がっていた。何となく察しがついて、用を終えた後、車を置いて、うちにいる一番年寄りの猫をコートの中に入れて、歩いて紙を見に行く。

亡くなったのは、バレンタインデーだった。眠ったまま、苦しむ事もなく静かに18歳と6か月で生涯を終えた、と書いてある。ブサイクちゃんとひどいあだ名で呼んでいたけど、腕の中の猫をぎゅっと胸に寄せた。彼女は、なぜ外に連れ出されたのだろうとキョトンとしながら、大人しく鼻を動かしている。そっかー、と呟いて来た道を戻った。

うちにいる年寄りの猫は、昨日で17歳と3ヶ月を迎える。先月から急に眼振やよろけることが多くなった。立っていても、どこかかしいでいて、キュートだけど切ない。件の眼球が飛び出た猫も、本日、摘出の手術を受ける。無事に終わって欲しい。2匹の猫を撫で、今日も家を出た。一弾と、朝焼けが美しい朝だった。


f:id:u__1i:20191127072328j:image
f:id:u__1i:20191127072334j:image